LIXILのリフォームドア『リシェント』のご紹介
先日、岡崎市で行われたLIXILさんのリフォームドアの勉強会に参加してきました。
玄関ドアのリフォームってどんなことをするの?工期はどのくらい?工事の間ってカギは掛けられないの?費用は?…??? と、わからないことだらけですよね?
リフォームドアなら工事は1日で出来ちゃいます!朝、会社に出かけて夕方帰る頃には終わってるイメージですね(^_^) どんなことをするのかというと、既存のドアの枠部分を残して解体し、その上にリフォームドア枠を被せ、新しいドアを取り付けるといった工事になります。
壁も床も壊さないから大掛かりな工事にならないので、工事も1日で終わるし、費用も抑えられます。でも、カンタンに出来る工事だからといって、粗悪な物じゃ困りますよね?それもご安心を!
リフォームドア『リシェント』の特徴
①サイズ・デザインが豊富なんです。 デザインは62種類。カラーは16種類。持ち手も6種類でカラーも選べます。
②防犯性が高いんです。 2ロック・3つの鎌錠・セキュリティサムターン標準装備なので、今まで以上に安心です。
③採風・採光機能で快適なんです。 窓の無い玄関でもドアに付いた窓から日光も風も取り込めます。
築20年以上の玄関ドアは、見た目にも機能的にも老朽化がすすんでいます。しかも、一戸建ての空き巣被害は、愛知県がワースト1位という結果も出ています!(2016年度調べ)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
リフォームってハードルが高いって思われるかもしれませんが、気になる方はハタノ電気にご相談下さいねっ♪ あっ!開き戸だけじゃなく、引戸も勝手口ドアもありますよ~ (^O^)/